タイヤ交換しましたか?

こんにちは~おぐっぴーです。

八ヶ岳周辺は「緊急事態宣言」後、なんとなく車の通りが少なくなった気がします。
3月頃ももちろん少なかったのですが、さらに減った感じ!
GWは本当に静かで、不思議な空気感でした~

「いい季節を独り占めできていいわ~」って言う職場のパイセン。たしかに。
住んでいる人達の特権ね!

このところ、八ヶ岳周辺の観光地のお店でも、「テイクアウト」できるお店がたくさん増えましたよ~
タイ・ネパール料理のお店「五五吉食堂」さんの蒸し鶏揚げ鶏弁当~♪

地元の人もとても助かってると思います~
普段は混んでて入れないお店の味が、家で食べられるので嬉しい(笑)

で、本題!!
みなさん、とっくにタイヤ変えてますよね?(笑)
今年は暖冬だったこともあって、いつもより早くタイヤ交換した人も多かったのでは?
でも、私は今日、5月8日にしました(笑)


お世話になった、スタッドレスタイヤ君たち。。。
石を取り除いて、軽く水で流して干す。ありがとね~

力のか弱い私でも、4本のタイヤ交換、45分で終わりました~
お店に予約して、行き来の時間、ガソリン代、費用を考えると、
自分でやった方が好きな時に出来て気持ちが楽~♪

道具は、車に付属してるやつのみ。それで充分です!


ついでに、車にも水をかけて、少し拭く。ぴかぴか。

と、拭いていたら!!!

雑巾にハチが付いてて!
蜂の巣できてた~!!!!

刺されなくて良かった・・・。
GWの間に、動かない車に作るなんて、、、

GWは本当に静かで、時が止まったんじゃないか、と思うこともありましたが、
季節はどんどん進みます!!
裏には私の好きな雑草(笑)、ヤグルマギクが咲きはじめました~
気分が上がりますね!

さ、みなさん、落ち着いたら一緒に八ヶ岳周辺の土地探し始めましょうね~!(笑)
タイヤ交換のお仲間募集!!!

~おまけ~
最近のワーキングスタイル★
朝は寒いので、デッキで日向ぼっこをしながらデスクワーク。

※素敵な家ですが、在宅勤務というわけではありません(笑)

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

中吉日記 #01「 移住して6年、家守になりました」

こんにちは!yosssy@中吉の家 です。
2014年夏、私達夫婦が東京は日本橋から八ヶ岳の麓 原村に移住して、早6年が経ちました。転職と同時に夫婦で移住、最初はアパート暮らしでスタートしました。
新しい土地、暮らし、仕事。全てが新鮮でめまぐるしい生活にも慣れてきた頃、天から降ってきたかのようにこの土地との出会いがあり、あれよあれよという間に、2016年12月。日本の木と土壁の家をアトリエデフ で新築しました。(建築からその後の暮らしの様子は、アトリエデフ通信「中森家、八ヶ岳に移り住む。」をどうぞ~♪)

家が出来て3年ちょっとの今。2020年4月より、私は仕事をいったんお休みし、このお家に仕えることにしました。これからの私の職業は、言うなれば、「家守」(やもり)です!(世間一般には、専業主婦とも言いますかね!)

家といっても、家の中だけが家ではありません。中吉の家は、建築面積は20坪ほどのお家ですが、なんと敷地面積が400坪…(八ヶ岳の麓、特に原村周辺では珍しいことではないのです)。 そのほとんどが大自然(=手つかずの荒野)です。

つまり、家の領域は、室内だけではなく、そのほとんどが外=庭 となります!この400坪の環境を整えていくということになり、いやはや、超やりがいがありますね^^;

大変だけど、これからのことを想像すると、わくわくする。
季節が巡っていくこと、巡ってくることを心待ちにする。

私サイズの小さなワンダーに満ち満ちた暮らしの様子、ちょっとずつご紹介していけたらいいなあと思っています!どうぞお付き合いくださいませ^^

さて、家守になってはじめたこと。その1が、お散歩です。(いきなり家の外のお話w)
へ?お散歩?そんなの毎日やってら~ って方もいらっしゃるかと思いますが、移住して6年。真面目なお散歩週間ははじめてです。

八ヶ岳と言わず、田舎はどこにいっても車社会。東京の時は、移動は全て電車&徒歩。通勤も買い物も、たくさん歩いて生活するのが当たり前。だけど、こちらに移住してからというものの、山登りはするものの、日常には「歩く」がなくなっていたなー、と気が付きました。

毎朝、夫の出勤を見送ったあと、40分から50分のお散歩をしています。いつもは車で通る道に、立派な桜の木があることに気が付いたり。別に近道があるので、車では走ったことのない道を歩いたり。同じ八ヶ岳の麓でも、歩く場所で見えてくる景色は異なり、また農家さんの仕事を目の当たりにし、地域をより一層感じられる気がします。

最近では、3密を避けるため空いている公園等でお散歩。が広まっているみたいですが、ここは安心ですよ~。私が歩き始めて1週間。まだ歩いている人とは誰とも遭遇していません(笑)
原村の人口密度、バンザイ!

yosssy

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

第1回 愛すべきパン屋さん巡り「びーはっぴい」

こんにちは、おぐっぴーです。

自然豊かなこの八ヶ岳の麓は、観光業で成り立つところもありますね。そんな中、お店を完全に閉める人、営業形態を変える人、地元の人のためにと開ける人、、、

様々な「決断」が、SNS上にあがってきていて、
日本に住むみんなが、「どうしたらみんなに一番いい方法か?」を考えている、、、
不謹慎だけど、なんとも、優しさにあふれた気持ちになりました。。

さて、前置きは置いておいて(長くなりました)

この「八ヶ岳に住む。」で、私、パン屋の娘として、
パン屋さん巡りをしよう!と思いつきました◎
題して、「愛すべきパン屋さん巡り」。

パン屋特集の雑誌が出るほどに、この八ヶ岳の麓はパン屋さんばかり!
たくさんのパン屋さんを巡りたいと思います。

パンは家で手軽に食べられるし、テイクアウトメニューとしても、いいですよね〜

記念すべきその第1回は、山梨県北杜市にある「びいはっぴい」さんに決めました!

レインボーラインよりも一本標高が下の横道、「長沢小淵沢ライン」のつきあたり、
緑の看板が目印です。

大きなログハウスに、ガラス張りの入口。
長年こちらで営まれているご夫婦は、
ご主人は厨房でパンを作り、奥様はせわしなく働いておられます。

開店時間~お昼すぎにかけて、色々なパンが順に焼かれていくようなので、
何が並んでいるかは、行った時のお楽しみ!

今回は、お昼11:30過ぎに到着!
お昼に食べられそうなものを、と思ってきたのですが、まだみたい…。
甘めのパンがたくさん並んでいました。

ふと、レジ横を見ると、、、物はないケド、おいしそう、、「雑穀バーガーっていつ焼き上がりますか?」と聞くと、
「今焼けるよ~!」と厨房からご主人!
「わかりました、待ってますね!」と返して、しばらく店内を見る・・・。

パン以外にも、オーガニック食品や原材料にこだわった調味料などが売られているので、
試しに買ってみるチャンス~!
気に入れば、またここでさっと買えるので、いいですよね。
普通のスーパーには並んでないものばかりで、テンションあがります。

最終的に購入したのは、この4点。
左から、レーズン入りラスク、雑穀バーガー、シナモンパン、玄米パン。

左から2番目が、待ってた焼きたてほくほくの「雑穀サンド」!
中には、雑穀でつくられたハンバーグのようなものが入っていて、おいしい・・・!
周りの記事もふかふか、しっとりしてます。

一番左の大きな玄米パンは、玄米が練り込まれているので、ときどきご飯粒があります(笑)
こちらもシンプルで、お米の甘さがあって美味しかったです!
薪ストーブで焼いて、マーマレードを乗せました。

どのパンもとても食べやすくて、ふわふわで。
でも、どっしりと、あとでお腹いっぱいになりました。

「天然酵母」「国産小麦」「自然塩」「オーガニック」・・・
たくさんのこだわりが詰まっていて、
それだけ愛情が詰まっていて、
安心してたくさん食べてしまいました。

お近くに来た際はぜひお立ち寄りください~♪

~~お店情報~~~~~~~~~~~~

びーはっぴい
場所:https://goo.gl/maps/F3A2KDJtZMzKCpj76
日月休み、10:00~18:00

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

冬休み…ではありません

随分とご無沙汰してしまいました!

八ヶ岳の住人、元気にこの冬を過ごしています。

昨日の夜から雪が降って、少し積もりました。

12月は全く降らず、あー最後の審判の日が近いんだわ、と地球滅亡を想像していましたが、

やっと降り始めてくれました。

少し安心です。

でも、スキー場は死活問題!心配です。

来年も、再来年も、安心して、こたつで、薪ストーブの前で、毛布の中で、

ぬくぬくぬくぬくしていたいですね。

安心してバランスの良い地球で過ごすために、

ゴミを減らすことや、石油を使いすぎないこと、森を荒らして作られるものは選ばないこと……

考えてみると、色々できそうです。

雪が降ると、なんでも撮りたくなります。

職場では、薪ストーブを使っているのですが、

オーブン付きなので、なんだか美味しいものを焼いたようです!

寒くてありがと。

おぐっぴー

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

焼き芋おいしい、お豆ぱちぱち

紅葉が深まり、八ヶ岳にも雪が積もり、季節はどんどん進みます!

原村にある私たちの小さな畑、「循環畑」でも、
お蕎麦、大豆、小豆、小さい黒豆、さつまいも…などなどが、収穫の時!

大人数でやれば、広い面積でも化石燃料に頼らず、収穫できます。

大規模になればなるほど、人力では運べないほどの量になって、
虫も湧いて、管理もできなくて、薬に頼って…
薬を撒く機械にも燃料が必要で…
なんだか、アホらしくなります。ネ!

蕎麦の刈り取り後は、足踏み脱穀機で脱穀、
とうみがけ(ゴミを飛ばす人力ブロワ―的な)
畑のブラックダイヤモンド!

大豆、小豆も収穫して、干しています。

さやから豆が弾ける時、

「ぱち・・・・ぱち・・・ぱちっ・・・」と音がします。

お豆が足でさやを蹴ってるみたいで、かわいいです。

収穫の合間には、掘りたてのさつまいもで焼き芋を!

秋晴れの空の下、「自然と生きる」を存分に味わう。

でも、きちんと四季がないと、お芋もお豆もお蕎麦も生らない。
強い台風、大雨、竜巻、熱波、、、、 もうこれ以上ひどくさせたくないなあ。

季節が進むことに感謝しながら、
ああ、来年もまたこの季節がちゃんと来ますように。

さ! これから、地道な豆の選別作業が始まります~

オグッピー

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼