【イベント紹介】小津安二郎記念 蓼科高原映画祭

星空の映画祭、とても有名ですね。
20年前、いるのは地元の子どもたちばかりだった記憶があるのですが、
例年一回300名を超える方々が見に来ているようです!!
今年も8月19日まで開催していて、連日並んでいましたよ◎

でも、それに劣らず、しぶ~~~い魅力あふれる映画祭が、
長野県茅野市で行われているのをご存知ですか?

その名も「小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」です。

映画「東京物語」で有名な小津安二郎映画監督。
彼が晩年まで、コンビを組んでいた野田さんと過ごしたのが、
茅野市蓼科の別荘。
それにあやかって、20年前にこの映画祭は始まりました。

小津監督が映画を生み出したこの地で、
再び素晴らしい作品が生まれることを願い、
監督の卵たちを育てられるように、
「日本映画監督協会新人賞作品」を上映しています。
さらに、短編映画コンクールも開催。
審査を経て、受賞した作品を上映・表彰します。

もちろん、みんなで観たい話題作も上映。
小津監督の映画も上映。
諏訪地域が舞台となった映画も上映。
なんとも盛りだくさんな豪華な映画祭です。

トークゲストもあり、映画監督や俳優陣が登壇。
豪華すぎて、映画好きにはたまりませんっっ
個人的には、「しあわせのパン」を監督した
三島有紀子監督に注目しています。
「ツレがウツになりまして」「半落ち」を監督した
佐々部清監督も登壇されます。はわわわわ~~

そして、会場となるのが、またまた魅力的!!

星空の下!!!!ではなく、「新星劇場」!!!!

新星劇場は、現在は上映会などで使われている小さな小さな映画館。
線路沿いにあるため、映画上映中に電車の音が聞こえ、多少揺れ(笑)、
それがまたいい感じなんです。
実は5年前に閉館してしまい、配給映画などの上映はしていません。
でも、先に書いた、原村で行われている星空の映画祭で
上映をしてくれているのも、新星劇場の方なのです◎

内容も、会場も魅力的な映画祭、ぜひぜひチェックしてみてくださいね~~♪

=======================

「小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」
2018年9月22日~30日
会場:新星劇場、茅野市民館

チケット、上映作品、上映スケジュールはこちらから!

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

納涼!八ヶ岳の冬

こんにちは、チカです。

毎日暑い日が続いていますね~。

八ヶ岳周辺も、今年は気温が高いです。

湿度も例年に比べ、高いかも。

木陰に入ると涼しいのですが、日差しが強いです。

それでも、最高気温40℃越えなんてニュースを聞くと、

まだ過ごしやすい方なのですよね・・・

ということで今回は、原村の冬の様子をご紹介しながら、涼みたいと思います。

 

・冬の景色

田んぼや畑は、冬の間は一切おやすみ。

暖かい時期は畑だったところがいちめん雪景色になります。

ちなみに秋の様子↓

 

夕焼けの淡い空。

これは朝。

ちょうど山の中腹部分だけ、帯のように、霧が晴れている不思議な状態です。

毎日、毎時間、変化があって、空や山は一年中見ていて飽きません。

 

・雪の降る量

降雪量は、その年によって結構違う気がします。

降るときは一気に降って、日中の日差しであらかた溶けてしまうことも。

大きな道路は、除雪がしっかりされます。

でも油断は禁物ですし、スタッドレスタイヤは必須!

溶けた雪が夜に凍って、恐ろしいほどツルツルになることも・・・。

雪かきや、車用の雪下ろしも載せておいたほうが良いと思います。

 

~ゆきだるまコレクション~

 

(大きいのがつくれるくらい積もったけど、大人なので小さいのにしておきます。)

 

・いつまで冬なの?

これは、3月末くらいの森です。

春の終わり、最後の最後で雪が積もったとき。

降るときは、4月に入ってからどさーっと積もることもあったり。

子どものころ、入学式は雪だったな~。

本格的に暖かくなって、畑が始められるのはゴールデンウィーク明けくらいからかな。

 

いかがだったでしょうか。

少しでも、涼しさを感じていただけていたら、幸いです。

今年はちゃんと冬がくるかな?って思うほど暑いですが

なんとか乗り切りましょう・・・!

くれぐれも熱中症には気をつけてお過ごしくださいね。

 

=チカ=

 

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

原村高原朝市 にいってきました!

原村の気持ちのいい朝。
新しい一日にわくわくしながら、
外で飲むコーヒーは最高ですよ。

ということで、
毎年夏の3か月間、毎日開催中の「原村高原朝市」に行ってきました!!

7月14,15,16日の三連休はすごい人だった!ということで、
のんびり見たいワ♪と繰り出したのは、水曜の朝。

な、な、な、なんと!!!!!

がらんどう!!!!!笑

開催してないわけではないんですよ…(笑)
こちらの朝市、開けたいときに開けるというなんとも自由なスタンス(笑)
とはいえ、寂しすぎる・・・。(笑)

でも、コーヒー屋さんやパン屋さん、ブルーベリー農家さんなど
逃したくないお店はやっていました。
その場で食べたり飲んだりできるようにテーブル・ベンチなどもあります。
木陰の下で朝ごはん、おしゃれです~映えます~~

こちら、入ってすぐの「CAFEウッド」さん。
高遠の方から汲んでくる”天然水素水”でコーヒーを入れてくれます。
おススメはアイスコーヒー!!キレイでしょ♪

とってもすっきり、飲みやすく、好みの味でした。
”水素水”は体の老廃物を外に出してくれる効果があるんだとか。
たくさんお話してくれました!

同居人には、ブルーベリーのお土産。
いろんな種類を扱っている「原村の清水さんち」で買いました。
大粒のブルーベリー、試食がいっぱいできます。

個人的には、「胡桃庵」さんのブルーベリーやスモークチーズもおすすめです。
原村に農園と燻煙する山小屋があって、ポニーもいたりして面白い所です◎

今回は出店数が少なかったですが、
土日や8月の夏休み期間は、50店舗以上が出店する、この朝市。
店舗を持たないお店も多い、八ヶ岳界隈。
このようなイベントでしか出会えないものもあるので、
観光客だけでなく、地元の人達も、楽しみにしています♪

ぜひ、早起きしてお気に入りを探しに、行ってみてくださいね~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

原村高原朝市

日時:7月15日~9月24日(9月は土日祝日のみ)
時間:AM6:30~8:00
HP https://www.haramura-asaichi.com/blank

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

日々のお買いもの事情 in 茅野市

こんにちは。

ようやく夏らしい日差しが戻ってきました。今日は7月10日。八ヶ岳の麓は、お盆を過ぎると一瞬にして秋になってしまうので、夏も残り1ヵ月と少し。
短い夏を満喫しないとですね。

さて、今日は、茅野市での日々のお買いもの、という何とも地味でローカルな話題を書こうと思います~(原村在住なんですが。。。)

とは言え、日々の買い物では、原村唯一のスーパーAコープさんも利用しますが、多くの場合は、週に1回茅野市で買い物をすることが多いです。

全国チェーンのイオン系列ザ・ビッグ、西友、長野近辺チェーンのオギノ、Aコープ、等々、色々と選択肢があるので、買い物には事欠きません。

そんな中、個人的によく使うのがこちらのお店。ビッグ1 茅野横内店さん。

岡谷にもお店がありますが、ここらの地元スーパーさんです。
移住した当初は、もちろん知らなかったんですが、地元育ちの同僚に教えてもらいました。野菜が安く(箱単位で買えたり)、魚がなかなか美味い(らしい)お店です。

こんなふうに店頭には、箱で野菜や果物が売られています(なかなか買う機会ないですけどね~~)。

基本的な生鮮食品は全てこちらで揃います。お肉も、ちゃんと国産のものや、信州産もあるので、気にしている方にはありがたいです。

それだけではなく、

有機の調味料や、乾物も置いてくれているので、自然食品店とはもちろんいかないですけど、体に安心な食べ物を入手できますよ。

 

ただ、こちらのお店、地元の新鮮な野菜、となると中々入手できないのがネックなんです。

都心とは違って、農家さんが季節の野菜を作ってくれている場所だからこそ、地場の野菜を食べたいですよね。
そんなときは、こちら、たてしな自由農園茅野店ですね。
と、紹介してみましたが、こちら初めて伺いました◎というもの、自由農園さんは原村にもありまして、そちらのお店まで徒歩で行けるくらいの場所に住んでいますので。

こんなふうに、地元の農家さんの新鮮な野菜が各種揃っています。値段も結構お買い得な設定が多いんじゃないかなーと思います。

中はかなり広くて、野菜、果物、ちょっとした生鮮食品、地元のお土産、花や苗、そしてパン屋さんも併設していて、充実の買い物スポットですよ。

ちなみに、地元の野菜を入手できる場所としては、原村のAコープ、茅野市のAコープぴあみどりさんでも、地元野菜コーナーがあるので、そちらもありかな、と思います。

 

田舎に行ったら、買い物とか不便そう・・・

そんな先入観があると思いますが、八ヶ岳の麓では、茅野市・原村・富士見町・北杜市、それぞれスーパーがありますし、だいたい車で15分も走れば、どこかのお店に辿り着けるかな、と思います。(かなり標高が高い別荘地は難しいかな。。。)

とても地味な話題でしたが、移住した後の暮らしの参考にしてくださいね~~

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

八ヶ岳の麓、自転車通勤始めました。

東京にいる時、街乗りで時々乗っていた、私のチャリ。tokyo bike。
この自転車で、渋谷に遊びに行ったり、代々木体育館のプールに行ったり
皇居の周りのパレスサイクリングを走っていたのは、ずいぶん遠く昔の思い出…

原村に移住して4年。
役場近くのアパートに住んでいた時は、駐輪場で化石となっていたマイチャリ。
だって、原村に越してきて、tokyo bike ってのもなあ・・・。
hara bike に書き換えようかな♪

ってな感じで、理由をつけては(笑)乗っていなかったのですが、
上里地区に引っ越してきて、ここらへんで心機一転。
毎日片道10分の自転車通勤を始めています。(近いしね~)

さすがに4年も放置していたマイチャリ。
乗ろう!と思ってもすぐ乗れる状態ではありません。
パンクしているし、ワイヤーはさびているし…と負の集積でしたが、
直そうと思うきっかけをくれたのが、これ!

スークスーク お山の市場

近所でやっているイベントだし、家からチャリで行きたい~
ってわけで、軽トラ借りて、諏訪のウエハラサイクル に持って行って
タイヤ、チューブ、ワイヤーを変えてもらって、とても乗り心地がよくなりました◎
諏訪まではちょっと距離はあるけど、こうして自転車生活も支えてもらえることがわかり、
また1つ、この場所に安心感が芽生えました◎

職場のアトリエデフに出勤する曲がり角。
エコーラインを走るのは、気持ちが良いです。
今日は晴天で、甲斐駒ケ岳もばっちり~ そのまま走って北杜市まで行きたいな~

7時45分頃のエコーラインは、比較的まだ車通りは少なく、ストレスなく走れます。

左手に、循環の家八ヶ岳~。私の職場です。ずいぶんと森が茂りました!

標高1,150m。自転車で感じる風は、極上の爽やかさです。
このあたり山地ですので、アップダウンは避けて通れません。
基本東に向かえば坂ですしね。
原村だけでも標高差400m以上ありますから、自転車ライフは決してらくちんではないけれど、立ち止まると風が抜けて、汗がす~っと引いていきます。
必死な顔してペダルを踏んでても、そうそう人も車も通らないし、見られる心配もなし(笑)

これなら、続けられそう~。

◎おまけ◎
わたしの自転車ユニフォーム。
もんぺ。
yosssy

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼