中吉日記 #09「煙突掃除」

八ヶ岳にも冬がやってきました。今日は朝から積もらない雪が舞っています。
おひさまが顔を出さない日は、薪ストーブのぬくもりはより一層有難いですね。


今週の寒波、長野県は北信地域のほうが寒いみたいです。
私の住んでいる原村も、最高気温氷点下とそれなりに寒くなりそうですが、八ヶ岳の冬本番と比べたら、まだまだ序の口。白馬のほうはしっかり降りそうで、スキー場やスキーヤーには重要な一週間になりそうですね。

(カラマツシャワーもすっかり終わり、冬枯れた散歩道。青と白の世界に変わるのが楽しみ)

さてさて、本題。
中吉の家は冬の入り口にして「やっちまった」ことがあります…。

冬の命を守る薪ストーブの煙突詰まらせました〜〜!
がーん。当たり前なのですが、煙突が詰まると、上昇気流が生まれずストーブは上手く機能しなくなります。完全に詰まって穴がなくならない限り、燃えてくれないわけではないのですが、しっかり温度が上がらなかったり、新しい薪を入れるたびに煙が逆流してきて、お家の中が煙かったりと…とにかくダメな状況です(汗)

原因は、私たちの燃やしていた薪があまり乾いていなかった=水蒸気とススが混ざって、煙突にこびりつく があるのですが、うちの煙突にある「アレ」が原因だったりします。


アレとは、これ。写真の奥、円柱形の格子状のやつ。これに格子が見えなくなるくらいびっしりススがまとわりついていて、そりゃ鼻づまり起こすわ〜〜という状態でしたので、これを取ってしまいました。(取ってしまっても、煙突の機能的には問題ないとのこと)

これは、煙突に付属している「鳥除け」です。屋根の上の煙突から、小鳥さんが間違って入ってしまうことがあるので、このような網で防ぐわけです。この夏、中吉の家は初めて鳥さんがサンタクロースのように煙突からやってきました!「真っ黒くろすけ」な鳥を救助し、無事に森へ帰っていったものの…それはそれは驚きました(笑)

冬は鳥の活動も落ち着くし、いつも煙が出ているから、鳥さんも自ら焼き鳥になろうとはしないのですが、夏は火の気配がないためか、間違って入っちゃうことがあるのです。

うまく薪を燃やせば、鳥除けがついたままでも大丈夫なんでしょうが…中吉の家の薪はイマイチなものも含まれるため(汗)、ストーブを使う間は取っておくのがベターです。


本格的な冬=屋根が凍る・・の前に手を打っておいて良かった…
夫が煙突に乗って、鳥除け除去。さらに適当な木っ端にぞうきん巻き付けて、ススを落としてくれたので、それからというもの、中吉の家の薪ストーブは絶好調に燃えています☆

(ほんのちょっと煙突内のススが取れました。やはり原因は煙突内のススではなく鳥除けでした)

薪ストーブは、煙突掃除さえちゃんとすれば、長持ちするとっても優秀な暖房器具です。
煙突掃除は、薪ストーブ屋さんに頼むとやってくれますし、うちのようにへたっぴながら自分でやることもできます。(2階建てだと怖いけど…)
上手に付き合って、ぬくぬくあったかい薪ストーブライフをお楽しみください♪

(ストーブと同じくらいあったかい冬の日差し)

おしまい。

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

中吉日記 #08「なんかいいこと」

季節の巡りに合わせて歩く、私サイズの小さな日常を綴った「中吉日記 」
久しぶりの日記になってしまいました。yosssy@八ヶ岳 中吉の家 です。

さて突然ですが、質問です。
今日、あなたには、「なんかいいこと」ありましたか?

思い返せば、私がまだ東京でオフィスに通い働いていた頃、同期や同僚とのお昼休み、話すネタが尽きると誰かが口にする言葉、「なんかいいことないかな〜。」
私もよく言ってた気がします(笑)

「なんかいいこと」

日々忙しくしていると、「なんかいいこと」は、珍しく稀なことが前提だったりして。
特に、ぼんやりと空を眺めたり、自然を観察することが少ない都会では、「なんかいいこと」と巡り会う頻度は、田舎に暮らす今より特別なことなのかもしれない。
逆に都会だと、「誰かが優しくしてくれた」「見たい映画を見る約束ができた」「仕事で褒められた」そんな、人と人との間のことが多いのかもしれませんね。

私も実際、そうでした。それが、八ヶ岳・原村に移住して少しずつ変わっていった気がします。

(晴れた早朝、車山高原ビーナスラインから。気持ちのよい秋晴れの下、道ばたで朝ごはんにホットサンドを焼きました)

今日わたしの元に訪れた、「なんかいいこと」その1。

散歩中、木に張り付くリスを見つけたこと。
遠くから見つけて一度は見失ったものの、もっと近くで見たくて「ここらへんかな」という所へ近づいたら、すぐ足元にリスさん発見。落ち葉が降り積もった地面を、慌てて飛び回ってくれたおかげで、「ガサガサガサ!」という音で見つけることができました。落ち葉がつもっててよかった〜。

今日わたしの元に訪れた、「なんかいいこと」その2。

庭で伸びすぎた枝を剪定してたら、すぐ近くにジョウビタキの雄が飛んできました。ずいぶん近くに来たな〜と思いつつ、気にせず剪定していたら、もっと近くに来て、最終的には私とジョウビタキの距離は3mもない。しばし見つめ合う時間。「ごめんね。大きな枝は残すから。もっと大きな木になると思うからさ。」先方が何か言いたげに見えて、思わず謝ってしまったりして。結局理解に及ばないことなのだけど、それでも野生と交流した時間は、何とも言えないわくわく、どきどきを残してくれました。

(朝の散歩。霜柱を見つけるとラッキー!と思う)

時間にしたらわずか数秒の出来事だとしても、自分のもとに授けられたワンダーは、十分に私をわくわくさせてくれるし、「今日もいいことあったな〜」と、ちいさな幸せを感じて暖かくなります。

人と人とのコミュニケーション。そこから生まれる喜びや楽しみは都会にいても、田舎にいてもあります。だけど、自然界から頻繁に授けられる喜びは、八ヶ岳に住む。その醍醐味だと思います。


お洒落して街に出掛けなくても、心の解像度を上げて一歩外に飛び出せば、その日の自分をわくわくさせてくれる「なんかいいこと」は、ここ八ヶ岳にはたくさんあるように感じています。

原村に移住してきて、そんなことを感じるようになりました。

原村は、既に季節は冬に向かっています。
日中は太陽が家の隅まで届き、ぽかぽかあったかい。しあわせな気持ちになります。

なんとなく肌寒い夕方は薪ストーブの出番です。
ストーブがパチパチゴウゴウ言いながら部屋を暖めてくれている間、私は晩ご飯の支度をします。天板にやかんや鍋を載せたりもします。ストーブさんと一緒に働いている気持ちがして、頼もしいです。


おしまい。

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

秋の過ごし方

こんにちは~👋 おぐっぴーです。

天気のいい週末も過ぎ、紅葉を愛でた方も多かったのではないでしょうか??
八ヶ岳もベストシーズンで、たくさんの観光客の方で賑わいました!でも、「紅葉の移ろい」をキャッチできるのは、住人だからこそ。
八ヶ岳の秋の過ごし方を少しご紹介します。

まず、オフィスである建物を出て、この景色。

シンボルツリーが「もみじ」というのは、なかなかいいです。
この季節になると、あんなところにも「もみじ」があったのか~と気づくことも多いです。

こちらは「カツラ」の木。きれいなオレンジ色。


ちょっと散歩すると、「まるやち湖」!
この人工池は実は隠れた(?)フォトスポット✨
湖面に映る紅葉と八ヶ岳が最高に美しいです。

冬もなかなかなんですヨ。


こちらは、この間植えた大根とカブ。
草だらけでどれがなんなのか(笑)

見事な大根が~、といっても、太さは1センチくらい。間引きです。
この後の寒さに負けず、太くなるか!!!がんばれ!!!

あとは、散りゆく落ち葉を集めます。

このブロワーというのが、なんとも便利(笑)
風であらゆるものを飛ばしてくれます。

でも、できるだけ化石燃料は使いたくないですからネ。
普段は竹ぼうきで。
風が強く吹いて追いつかなくなったら、ブロワーで(笑)

庭の端に積んでおけば、自家製腐葉土になります🌱

八ヶ岳の冬は、もうすぐそこです🍂

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

八ヶ岳にも、あのスーパー「ツルヤ」がある!

八ヶ岳ラバーなみなさまこんにちは。中吉の家のyosssyです。今日は中吉日記番外編。お家の外の話です。

八ヶ岳の麓って自然が近くて涼しくて、旬の野菜や美味しそうなお店もいっぱいあってすてき。いつか八ヶ岳の麓に移住できたら良いなあ。だけど、毎日の生活となると、いつもおぐっぴーの愛すべきパン屋さんばかりいってるわけには行かないし(笑)そりゃあ畑もやってみたいけど、庭の片隅でお気楽に出来たら…くらいの気持ち。お豆腐やお肉やお魚、牛乳…。普段のお買い物、全部が産直道の駅ってことはないわよねえ?・・・なんて思っている貴方。

ご安心くださいね。
八ヶ岳の麓には、長野県が誇るいわずと知れたスーパーマーケット「TSURUYA ツルヤ」がありますよ〜〜〜


長野県に足を踏み入れれば、一度は見たことがあるかもしれません。特に軽井沢や上田・佐久方面を中心に多数の店舗を持つツルヤ。軽井沢店は、結構有名。そのために足を運ぶ県外在住の人もいるくらい。しかし私の住んでいる諏訪地方には店舗がなく、上田に住む友人のスーパー話を聞いては羨ましく思っていました。

しかしなんと1年ほど前に上諏訪の駅前にツルヤ上諏訪店が上陸。原村からだとちょっと遠いな…という距離でしたが、それでも大きな話題となりました。そして今年に入り、念願のツルヤ八ヶ岳店とも言える茅野店が上陸!!原村の家から車で15分。十分毎日の台所を支えてくれる利便性であります。

んで、何がそんなにおすすめなの?というと。
色んな意見があると思いますが私が思うに〜

◯私はツルヤのここが好き その① 野菜が新鮮・地場野菜も充実

地場の野菜を中心に、新鮮な野菜が多数揃っています。そして陳列が美しい。照明のあたり具合も良い感じ。お魚・お肉も新鮮で美味しいと思います!

◯私はツルヤのここが好き その② 陳列が美しい

生鮮食品だけでなく、店舗全体で美しい。色合いとかも考えられてそう。

◯私はツルヤのここが好き その③ ツルヤオリジナル商品がイイ線いってる!

「ツルヤオリジナル」というPB商品がなかなかの優れものと思います!それらは安心安全にこだわっているもの、地産地消等、企業としてのこだわりを感じるものが多いです。

もちろん全部が全部ではないですが、選びたい人が不自由無く選べる。例えばキムチ1つとっても、無添加とそうじゃないものが、並んでいます。バナナも、有機と有機ではないものが、並んでいます。こんなふうに「選べる自由があること」は色んなお客さんに優しいと思います^^

ちなみに、我が家のツルヤ御用達はこちら(笑)

国産大豆の納豆がまさかの86円…!野辺山ぽっぽ屋のヨーグルトも100円…!その他、松本の豆腐も100円。ツルヤオリジナルのわかめやひじき等乾物も国産のものが揃っています。

八ヶ岳に来た際には、ぜひ足をお運び頂き、移住後の台所事情を想像してみてくださ〜い!

◯店舗情報◯
TSURUYA(ツルヤ)茅野店

〒391-0003 長野県茅野市本町東10-58
https://www.tsuruya-corp.co.jp/store/chino.html

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

秋が深まっています🍁

 

こんにちは!おぐっぴーです。

秋もすっかり深まり、八ヶ岳の麓でも稲刈りが始まりました。

そんな季節は、ついに冬の準備。

漬物にするための大根とカブの種まきをしましたよ。

芽が生えているの、見えますか?笑

まだ双葉🌱ですが、

冬が来るのも早いので、大急ぎで植えました。

実は、この度、「不耕起栽培」をしてみました。

耕さないで、前に作った畝をそのままに植えています。

(耕す時間がなかったわけではないですよ、多分)

雑草の根っこが土をしっかり掴んでくれているのをそのままにすれば、土が雨に流されにくく、水捌けがよくなります☂️

知り合いからいただいたコスモス、昨年に5株くらいもらい植えたのですが、零れ種で見事に増加🥰

今朝の気温は、13度!もうすっかり秋です。冬一直線です。

こちらに来る際は、暖かい上着をご用意ください!!

〜おまけ〜

お友達の家の烏骨鶏(うこっけい)!ご自分で孵化させたそうです!!かわいい〜😍

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼