コンテンツへスキップ
八ヶ岳に住む。
茅野・原村・富士見・北杜。移住後の暮らしが見えてくる!
  • FB
  • ホーム
  • 「八ヶ岳に住む。」のこと
  • 全ての記事
  • エリア
    • 北杜市
    • 茅野市
    • 富士見町
    • 原村
  • お問い合わせフォーム

タグ: 文化と歴史

全ての記事

野沢菜漬け~アレンジ術★

Posted on 2019年4月13日 by おぐっぴー

12月に漬けた野沢菜。 現在、乳酸が出てきて、白くなってきています。 (様子はご想像に任せますが、カビではあり...

全ての記事

あちちちちどんど焼き!

Posted on 2019年1月20日 by おぐっぴー

みなさんの地域にもあるでしょうか?どんど焼き。 年始に行う地域行事の一つで、前の年にお世話になっただるまや し...

全ての記事

原村よいしょまつりって??

Posted on 2018年8月25日 by yosssy

残暑お見舞い申し上げます… なんてご挨拶が始まる頃、原村は一足も二足も早く、日本列島津々浦々の中でも 先頭切っ...

八ヶ岳の文化を知る「井戸尻考古館」

Posted on 2018年6月2日 by yosssy

今日は、富士見の文化と歴史に出会いたくて、富士見町境にある「井戸尻考古館」へ行ってきました~。井戸尻考古館は、...

五穀豊穣を願う春のお祭り〜六社神社にて〜

Posted on 2018年4月27日 by 中森

4月も、もう終わりを迎えようとしています(早過ぎですね)。 寒い冬が終わり、暖かくなって来ると、田んぼや畑でせ...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

■全ての記事■

↑記事が一覧で表示されます!

■facebookページもありマス■
ぜひフォローしてみてください^^
https://www.facebook.com/yatsugatakenisumu/

Tag

お店・お買い物 (19) イベント (1) イベントレポート (8) シリーズ (1) シリーズ「中吉日記」 (9) ローカルルール (15) 交通事情 (13) 仕事 (7) 休日 (6) 八ヶ岳 (9) 北杜市 (23) 原村 (51) 土地探し (1) 子ども (2) 子育て (9) 家 (23) 富士見町 (15) 庭づくり (11) 愛すべきパン屋さん巡り (2) 文化と歴史 (9) 暮らし (69) 畑 (8) 移住 (9) 自然 (46) 茅野市 (13) 薪ストーブ (1) 趣味 (26) 風景 (2) 食べ物 (25)

最近の投稿

  • 中吉日記 #09「煙突掃除」
  • 中吉日記 #08「なんかいいこと」
  • 秋の過ごし方
  • 八ヶ岳にも、あのスーパー「ツルヤ」がある!
  • 秋が深まっています🍁
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
« 12月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
© 2021 八ヶ岳に住む。
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy