今日は、八ヶ岳南麓 北杜市小淵沢に移住されたYさんのお家にお邪魔しました。
Yさんは、私の勤めているアトリエデフで3年前に自然素材と土壁のお家を
建築して下さいました。
Yさんは、ご夫婦とふたごのお子さんの4人とネコ一匹暮らし。
子供の手をはなしても安心して遊ばせられる家に。
小学校、中学校、寄りの駅(小淵沢駅)からは、歩ける距離に住む。
それがYさんの土地探しの条件だったそうです。
北杜市小淵沢に移住する前から、共働きのYさん。
当時住んでいたのは神奈川県川崎市。仕事をするには便利な場所だったけど、お子さんは待機児童になってしまったそう。いよいよ今年から入れる…となった時に直面した高額な保育料…。お仕事を時短をしてしまうと、ますます支払いが厳しい…
なんのための仕事なのか、なんのための保育園なのか。
おやおやこれはおかしいぞ、と気が付いたそうです。
(この日はこれから味噌づくりのYさんご家族。)
以前から、将来の「終の棲家」を探し歩いていたYさんご夫婦(まだ若いのに笑)。
お正月に「移住だ!」と、閃いたYさんは、その中で見つけていた小淵沢という土地を訪れ、やっぱり「ここだ」と思われたそう。
道すがら、出逢った不動産屋さんは全部行った!というご夫婦。
土地探しの途中、市内の児童館で遊ばせてもらいながら
子育て・保育園等に関する情報も入手していったそうです。
ドライブで飽きちゃうお子さんのためにも、とても有難かった、とYさん。
もちろん、小淵沢に待機児童はなし。高額な保育料もかかりません。
多忙な日々の中でふと立ち止まって考えてみる「住み継ぐ」ことについて。
じっとそこにいる間は、何かと不安や恐れが浮かぶものですが、
そんな時は、気になる場所に気楽に足を運んでみる。
自分と同じような世代や、趣向が近そうな人がいそうな場所に飛び込んでみる。
そんなふうにして、気が付いたら導かれていることって、意外と多いのかもしれませんね。Yさん、インタビューありがとうございました^^
【おまけ】
そんなYさんにお会いして、今の暮らし、移住のこと
実際に聞いて頂けるイベントもあります~実は!
「北杜市小淵沢オーナーズハウス見学会(アトリエデフ)」
八ヶ岳の住人に、会いに来てください♪
yosssy