美術館プチ巡り

みなさん、こんにちは。辻です。

長かった梅雨もようやく明けそうで、
屋外にいると汗がタラーリ…
八ヶ岳に来て初めて、夏の気配を感じ始めました。

この日私は汗をぬぐいつつ、諏訪湖畔で車を走らせていました。

なぜかというと、「プチ美術館巡り」をしたかったからです。
なぜ「プチ」かというと、美術館をいくつか巡るには出た時間が遅かったからです。

八ヶ岳の麓にある、諏訪湖。(湖の写真がなくてすみません)
湖畔にはたくさんの観光名所が点在しています。
レジャー、グルメ、そしてアート。
いくつかあるアートスポットの中から、私が訪れたのは

『北澤美術館』

19世紀末に花開いたアール・ヌーヴォーのガラス工芸品と、
日本画の作品が常設されている美術館です。

現在はこちらの特別展が開催されていました。

アール・ヌーヴォーは植物をモチーフにし、流れるような曲線が特徴です。

大小様々な花瓶、器、ランプ等…美しいガラスの曲線に合わせ、
色鮮やかな花々が描かれていました。

バラが描かれたランプです。(撮影、掲載OKの展示品でした)
美しい〜。

おもてからも反対側からも観覧できる展示品もあり、ゆっくりじっくりと作品を味わえました。

華やかなアール・ヌーヴォーな気分になった後、
北澤美術館から20分ほど車を走らせ、本日の2件目。

諏訪湖畔とは言えないですが…
『イルフ童画館』

八ヶ岳の麓に引っ越して来て、わりと最初の頃から気になっていた美術館です。

「童画」という言葉を生み出した動画家・武井武雄氏の作品を中心に、企画展や、
モーリス・センダック氏(「かいじゅうたちのいるところ」の作者)の作品が
常設してあります。

企画展はこちらでした。

この展示、面白かったです。
原作が同じでも、作家が変わればまるで別作品。
よく知った物語だからこそ、表現の違いがよくわかりました。
9月23日(日)までやっていますよー。

もちろん武井武雄氏の作品も魅力的でした。
マスコットキャラクターになっている「ラムラム王」が可愛い^^(写真撮り忘れ)

イルフ童画館の「イルフ」は、「古い」を反対から読んだ、武井氏の造語らしいです。

 

童画作品を見て、幼心を思い出した流れで、次は『小さな絵本美術館』に向かいました。

が…

残念。

また今度、リベンジだー。

 

以上2件、ほんとに「プチ」な美術館巡りでした。

諏訪湖周辺にもまだまだ美術館・博物館はありますし、
八ヶ岳と範囲を広げるともーっとたくさんあります。

次はちゃんと時間を決めて、順序決めて、たくさん巡りたいなぁ。
「プチ」を重ねて、少しずつ巡っていくのもいいなぁ。
暮らしているからこその醍醐味かもしれません、「プチ」。
美術館に限らず、いろんな場所を少しずつ知っていくのも楽しみです。

今度はどこに行こうかな〜。

 

おわり

 

訪れた美術館のHPです↓

北澤美術館

イルフ童画館

小さな絵本美術館 岡谷本館

 

 

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

八ヶ岳「大暑」の恵み。

お久しぶりです!八ヶ岳の住まいびと。yosssyです。
今日は、7月23日。一年を24に分ける「二十四節気」で「大暑」のはじまりです。

今日から暦の上で、いちばん暑い季節がやってきます。来週には八ヶ岳も梅雨明けしそうだし、「短くて、濃くて、最高で、奇跡のような八ヶ岳の夏」がやってきます。

(雨上がりの畑は、アマガエルの王国です)

日本の夏、それは、じめじめ・べたべた・あっちいぃ~。
しかしここ八ヶ岳は、カラッと・サラリと・あっちいー!です。

気温が30℃超える日は1週間もないけれど=Tシャツ一枚で朝夕過ごせる日は一週間もないけれど、宇宙に近い八ヶ岳は太陽に近い分、日差しの暑さは確かにあります。でも、湿度は感じられず、蚊も、ほとんどおらず(ほんとに。)
つまり、汗かくのが気持ちいいのです~(山登りに近いですね!)

八ヶ岳に住む。その醍醐味は、外と繋がる暮らしです。
短くて濃い、汗かくのが気持ち良い八ヶ岳の夏。だからみんな、家庭菜園やお庭づくりを楽しんでいるんですね^^

私の職場、アトリエDEF「循環の家八ヶ岳」でも、お庭の恵み、畑の恵みが続々と届きます。

(ジューンベリーの下で、たわわに実る「すぐり」の実。
すっぱいけど、元気でる!)

(ハーブガーデンの人気者「ワイルドストロベリー」。ここのは、白い実が付きます。すかさず見つけて食べる人や虫たちがいるので、見つけたらすぐ食べる!これが鉄則)

(こちら、畑の「ズッキーニ」。いつからか夏の食卓の定番になりましたね。雨の恵み、ミツバチの恵み、太陽の恵みで、毎日採れます)

(一日目を離したら、こんなことに…!!!)

まいにちが、バースディ。
八ヶ岳の短い夏を懸命に生きる、たくさんの生き物たちが主役の季節がやってきました。

yosssy

 

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

八ヶ岳でお茶をつくる

こんにちは、おぐっぴーです。

八ヶ岳の麓は、霧のような雨ではなく、大粒のダーーー!という雨が多い最近。
お山の天気なので、雷はよくあるんですが、長い時間、大粒の雨が続くと、
ドキドキしちゃいますネ。

さて、そんな中でも緑の多いここでは、葉から落ちる雨粒が
キラキラと光る景色に、心落ち着くこともしばしば。

小さなことですが、雨が降ったあとは、苔もふわふわしていてかわいいです。

失敬、猫のふわふわを出してしまいました。
こちらが苔でした。

前置きが長くなりましたが、先日お茶ができました!!

つくった、というよりは、摘んで、干して、炒って。

何茶だと思います?




正解は、・・・・・・・・「とちゅう茶」!

ダイエットなどで一時期ブームになったみたいですが、
少し効能のありそうな香りがして、独特の味がします。
畑の隅に生えていたのを発見して、摘んできたそうです。

youtubeで作り方を検索して、現代の波にのりつつも、
目の前の木の葉をお茶にするという、田舎らしさ。。。
何事もバランスが大事です。

さて、続いては・・・・

現在は散ってしまいましたが、綺麗に花を咲かせていた、カモミール!
こちらも、黄色い所を摘んで、
そのまま、いわゆる生ハーブティーとしても飲めますし、
干して乾燥させれば、季節問わず飲むことができます。

いい香りがして、癒されます・・・
簡単、好きな香りなだけに、ずっとやりたかったのです。
種まいてくれてありがとう、あんちゃん・・・(仕事場の後輩)

そんなこんなで、
季節が巡り、夏を前にすると、色々と採れて楽しいですね!
広いお庭がある方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか!
そして、目の前の木はなんだろう?と観察して調べてみると、
意外に可能性があるものだったりして!

発見の多い、八ヶ岳の麓からでしたー

★先日、東京にいきました

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

新米移住者の私がしたいこと

皆さま、はじめまして。

八ヶ岳の麓に暮らし始めて三ヶ月、八ヶ岳の住まいびとこと、新米移住者の辻です。

私もこの度「八ヶ岳に住む。」デビューをさせていただくことになり…

「なにについて書こうかな…」

と頭を悩ませています。

注)三ヶ月間、何もしていなかったというわけではありません!笑

三ヶ月前………初めての地、八ヶ岳。

真っ先に「スーパーはどこにあるのかしら…!?」

となっていた、引っ越ししたての私であります。

不慣れなふにゃふにゃな運転で、お店が立ち並ぶ茅野市まで下り、

まず生活をできるアイテムたちを集めました。

アイテムが揃ったら、自分の装備も揃えよう…4月の八ヶ岳は、寒い。

と、防寒具も身につけて…。この時すでに、私は致命的なミスを犯していました。

それは、ノーマルタイヤでこちらに引っ越してきてしまったこと。

八ヶ岳の麓では、4月にも雪が降ることがあります。

スタットレスタイヤからノーマルタイヤへの衣替えは、5月のGW時期がグッドタイミングだそうです。

自分の装備はよかったけど、愛車の装備がダメだった!

(しかし雪は美しい景色を見せてくれた)

積雪のハプニングも過ぎ、日は流れ…

休日にお家周りや会社周り、ちょっと遠いところまで足を伸ばすことにも慣れ始めました。

さぁ明日がお休みだぞ、という時。

もう生活は十分整っている、という時。

じゃあ…気になっている場所に行ってみよう!

それに、やってみたいことをしてみよう!

そういったことを考えて、ワクワクするのは皆さん好きですか?

私は好きです!

ここからがこのブログの本題、タイトルにもある「新米移住者の私がしたいこと」です。

ひとつめ「美術館巡り」

私は絵を描くこと、見ることが好きなので、八ヶ岳にある美術館や博物館などにはぜひ足を伸ばしたいと思っています。展覧会や、ギャラリーなんかにも!

 

ふたつめ「パン屋さん探し」

「おいしいよ」と教えて頂いたパン屋さんだけでなく、何も情報を入れずに自分で探して赴き、食べてみて、「あっ、このパン屋さん好きだ!」という嬉しい気持ちを味わいたい…。ちなみに好きなパンはくるみパンです。

 

みっつめ「雑貨屋さん探し」

雑貨屋さんにいると私すごーくすごーく癒されます。癒しの場所を探したい!

 

よっつめ「風景スケッチと街角スケッチ」

美術館巡りのところで書いたように、私は絵を描くことが好きです。楽しくて好き♪というだけではなく、もっと描けるようになりたいなぁとも思っていて、習作としてスケッチをできたらなぁと考えています。作品ができたら、こちらにも載せたいです。

 

以上…人並みですが、「私のしたいこと」でした。

好きな場所が増えることは、その地を知ることにも繋がるはず。

ワクワク、ワクワクしますね。

皆さんにも、これからこのブログで、私が赴いた場所、そこで感じたワクワクなど、伝えていけたらいいなと思っています。

文章ばかりのブログになってしまいましたが…

どうぞこれから、よろしくお願いします。

 

 

 

○おまけ○

八ヶ岳にきてすぐ、「空が!きれい!」と感動した時の写真たちです↓

 

 

 

 

 

 

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼

八ヶ岳に登る!~硫黄岳~

こんにちは!

八ヶ岳に住む、ブログを書き始めてから、何か足りないな~~と思っていました。

そう、ブログの冠の「八ヶ岳」の記事がないのでは!!!とはっとなりました。

というわけで、梅雨の晴れ間が、たまたまお休み、ということで、さくっと硫黄岳に登ってきましたよ。

我が家(夫婦)の重要な趣味の一つが、登山、のはずなんですが、どうも中々機会が少なくなってしまって・・・移住した人にはそんな人が多いのかも。

いつでも行けるし、快晴じゃないと行きたくないな、と贅沢になってしまってるんですね~

さて、今回登った硫黄岳。
標高2760mとそこそこ高いのですが、片道2.5時間程度と、八ヶ岳連峰の中でも初心者向けの登山ができます。
ルートは主に、美濃戸口からか、桜平駐車場から、です。ちなみに桜平駐車場は、駐車料金がかからないのでお徳かと。そして、我が家からは、車で約40分と近いのであります!

ルート上に、3箇所も山小屋があるので、休憩も良いタイミングで取れますよ。
2番目の山小屋「オーレン小屋」にある、八ヶ岳の伝説◎これ好きなんですよね。
富士山と八ヶ岳が背比べをして、負けた富士山が癇癪を起こして、八ヶ岳を蹴っ飛ばした、というものです。天下の霊峰富士がそんな地団太踏む子どものようだったとは・・・

オーレン小屋を出て30分ほどで、夏沢峠というところに到着。
ここからは正面の山頂に向けて、ずんずん登ります。右手には北アルプス、南アルプス、御嶽山が見渡せて本当に気持ちがいい!!

ちょっと最後はふうふうと息を切らしながら、無事登頂成功です◎

硫黄岳の山頂は、ちょっとだだっ広くて、登山者は思い思いの場所で、腰を下ろしながら、赤岳、横岳、阿弥陀岳といった、八ヶ岳連峰の山々を堪能することができます。
いや~、ここまでの快晴って中々ないですよ。

後ろを振り返ると、北アルプスの山々。まだ雪が残っている様子が分かります。

山頂で、お茶とお菓子&つかの間の昼寝(?)。朝早かったのでうとうとと。
エネルギーチャージをして一路下山開始。2時間ほどでさくっと下りれました。

朝6時過ぎに家を出発して、お昼12時ごろには下山してくることができました。
登った山も2760mと低山ではないしっかりとした山。こんな楽しみかたができるのは、八ヶ岳の麓に移住したからに他ならないですね。
八ヶ岳ライフならではの贅沢を満喫していかないとですね~

 

最後におまけ。
桜平駐車場から登山をしたかたには、ぜひ帰りにお立ち寄りを!
ずーっと下ってきたらそのまま行き当たります。ジェラート屋のペパンさん。
常時8種類くらいのジェラートがありますが、どれも外れなくおいしいです。この日は。アンデスメロンと花豆で!(勢いよくがっついたので写真はありませぬ・・・)
おすすめですよ~~

 

▼ おもしろいと思ったら、シェア!!▼